銘菓「紅いもタルト」を買うならお菓子御殿!

Sponsored Link

このエントリーをはてなブックマークに追加   

銘菓「紅いもタルト」を買うならお菓子御殿!

御菓子御殿ってどんなところ?

 

沖縄でお土産を買うなら、ほとんどの観光客が「御菓子御殿(おかしごてん)」に寄っているといっても過言ではありません。
御菓子御殿は沖縄で最も有名なお土産屋さんで、沖縄の特産品である「紅芋」の美味しさを日本中に広めた有名なショップです。

 

人気商品はなんといっても「元祖 紅いもタルト」です。
しっとりとしたタルト生地の上に紅芋のクリームを乗せて焼き上げたお菓子は、自然な甘さで沖縄土産の定番商品となっています。
一昔前までは沖縄土産といえば「ちんすこう」や「サーターアンダギー」が主流でしたが、今では紅いもタルトが沖縄土産のスタンダードになりかわっています。

 

御菓子御殿では紅いもタルト以外にも様々なお菓子を製造しています。
ちんすこうなどの定番お菓子も作っていますが、やはり紅芋を素材にしたお菓子のほうが人気です。
サックリとしたパイ生地で紅芋フィリングを包んだ「森のパイ」や、ほんのり甘い生地に紅芋餡を詰めた「紅芋ガレット」など、紅芋を使った商品はどれも御菓子御殿の看板商品となっています。

 

御菓子御殿は県内10店舗以上が展開されており、国際通りや那覇空港でも御菓子御殿の商品を購入することができます。
甘い物がお好きな方へのお土産なら、御菓子御殿で選んでみてはいかがでしょうか?

 

 

桁違いに美味しい「生紅いもタルト」もオススメ

 

御菓子御殿の商品は県内にある多くのお土産屋さんやスーパーマーケットでも購入できます。
しかし、それでもちゃんと御菓子御殿の店舗に行って買い物してほしいのは、御菓子御殿の店舗でしか買えない商品もいくつもあるからです。

 

御菓子御殿以外ではなかなか手に入らない商品はいくつもありますが、なかでも「生紅いもタルト」はぜひ一度食べてもらいたいスイーツです。
生紅いもタルトは、通常の紅芋タルトよりも「ケーキ」に近い方法で作られた商品で、タルト部分がサクサクとしていて、紅芋もよりしっとりとした食感に変わっています。
見た目はそっくりですが、通常の紅いもタルトと生紅いもタルトは全く違う食べ物と言っても過言ではありません。
ハッキリ言って、生紅いもタルトのほうが桁違いに美味しいです。

 

しかし残念ながら、生紅いもタルトは生菓子なのでお土産には向いていません。
持ち運びは冷凍か冷蔵でなければならないため、保冷剤を入れてもらっても数時間しか持たないのです。
お土産に持って帰るために冷凍状態の生紅いもタルトも販売されていますが、やはり冷凍だと食感がやや劣ってしまいます。

 

本当に美味しい生紅いもタルトが食べられるのは、御菓子御殿の店舗を訪れた方の特権です。
沖縄旅行では、ぜひ御菓子御殿の直営店に行って生紅いもタルトを味わってみてください!

 

 

観光地としても優秀!

 

御菓子御殿はお土産屋さんというイメージが強いかと思いますが、実は一種の観光地としても優秀なんです。
店舗によっては観光施設が併設されていることがあり、御菓子御殿は買い物客以外にも多くの人を集める人気スポットとなっています。

 

御菓子御殿のなかでも特に観光スポットとしての側面が強いのが「御菓子御殿 名護店」。
ここには沖縄でも貴重なヘゴの原生林があり、「やんばる憩いの森」という観光施設として公開されています。
しかも現在やんばる憩いの森の中には80体以上の恐竜ロボットが配置されており、「恐竜の住む森」として家族連れに人気のスポットになっているんです。

 

また「御菓子御殿 恩納店」は、恩納村の海を一望できる絶景スポットとしても知られています。
店内レストランからの景色も素晴らしいですが、店舗横の階段からは実際に海岸へ降りることができ、海の綺麗さを間近で体感することができます。

 

このように、御菓子御殿は単なるお土産屋さんから「遊べる観光地」へと進化を遂げ始めています。
お土産屋さんをゆっくり回るのもいいですが、御菓子御殿ならしっかり遊んでからお買い物をできるので時間を無駄にせず楽しめますよ!

 

 

御菓子御殿に関する情報

 

御菓子御殿は店舗によって営業時間が異なります。
直営店としては主に以下の8店舗がありますので、それぞれの営業時間を確かめておいてください。

 

 

店舗情報

 

 

  • 読谷本店
  • 恩納店
  • 国際通り松尾店
  • 国際通りむつみ橋店
  • 国際通り牧志店
  • 名護店
  • 那覇空港店
  • 石垣730店

 

 

営業時間

 

御菓子御殿の営業時間は店舗によって異なります。
開店が一番早いのは那覇空港店で、朝6:30から営業開始です。
その他の店舗は9:00か10:00オープンの店舗が多いです。

 

閉店時間が一番遅いのは国際通り松尾店で、22:30まで営業しています。
早いところでは19:30に閉店する場合もあるので、営業時間ギリギリになった場合は店舗に問い合わせてみましょう。

Sponsored Link