古宇利大橋は沖縄を代表する絶景ドライブスポット
古宇利大橋ってどんなところ?
かつては船で渡るしか行く術の無かった離島・古宇利島ですが、2005年に「古宇利大橋」が開通してからは沖縄本島から車で渡れる島となりました。
古宇利大橋は全長1960mの橋で、無料で通行できる橋としては国内で2番目の長さを誇っています。
この橋の開通により、古宇利島は気軽に渡れる観光スポットとしても知られるようになりました。
以前はほとんど観光スポットの無い素朴な島でしたが、現在は「古宇利オーシャンタワー」や「ハートロック」など、観光雑誌にも当たり前に掲載されている人気観光スポットの宝庫となっています。
古宇利島を一大観光地に押し上げた古宇利大橋ですが、実はこの橋そのものも絶景スポットとして話題を集めています。
車で古宇利島を目指すその道中、両側には沖縄県でも屈指の透明度を誇る古宇利島の海が広がっています。
晴れた日に古宇利大橋を渡れば、誰もがその美しく碧い海に感動してしまうことでしょう。
古宇利大橋は絶景が楽しめるドライブスポットとしても有名で、CMのロケ地としてもよく採用されています。
この景色の美しさを堪能するために、車を付近の駐車場に停め、歩いて橋を渡ろうとする観光客も少なくありません。
せっかく古宇利島に行くのなら、古宇利大橋からの景色を堪能しておきましょう。
沖縄でもトップクラスに綺麗な海が望める!
海が綺麗なことで有名な沖縄県ですが、ハッキリいって古宇利島の海の綺麗さは他のビーチと比べても群を抜いています。
遠く離れた離島ならまだしも、沖縄本島周辺でこれほど美しい海を眺めることができる場所はそうありません。
古宇利島の海を美しくしている要因は、その地理的条件にあります。
このあたりの海は深さ10m未満の部分が多く、太陽光が海底までしっかり届くので海全体がエメラルドグリーンをしています。
海底も岩場ではなくビーチのような白い砂で構成されているので、光を反射するとキラキラ輝きます。
また、もともと離島であることから、人や船の出入りの多い沖縄本島に比べても海が綺麗な状態で保存されているのです。
このような原因から、古宇利島の海は地元の人が見ても驚くほど美しいです。
もちろん透明度も高く、海底でシュノーケリングをしている人が真上からしっかり見渡せるほどです。
古宇利島の海を眺めるためのスポットはいくつかありますが、その美しさを実感するならやはり古宇利大橋がオススメです。
2q近い長さを持つ橋を走っていると、まるで海の上を走っているかのような感覚にとらわれます。
前後左右にどこまでも広がる美しい海と、少しづつ近づいてくる古宇利島の緑深い姿はきっと一生の思い出になるはずです。
体力のある方は車を置いて歩いてみよう
古宇利大橋はドライブスポットとしても有名ですが、実は歩いて通行することも可能なんです。
車で走り抜けるとほんの数分で終わってしまう古宇利大橋ですが、もっとゆっくり海を眺めたい方は車を停めて歩いてみましょう。
駐車場は古宇利島側・沖縄本島側の両方に用意されているので、お好きなほうに停めて橋を踏破してみてください。
橋の上から海を眺めると、車からは見えなかった景色に気付けます。
透明度の高さゆえ海底まで見通せる海には、数々の魚が泳いでいるのが良く見えます。
車からは単なる黒い塊にしか見えなかった部分が、よく見てみると巨大な魚の群れであることが分かるでしょう。
運が良ければ全長数十mにもおよぶ魚の群れが見られることもあり、水族館で見る魚とはまた違った迫力を目の当たりにすることができます。
古宇利大橋は全長1960mの長い橋なので歩いて渡るのは一苦労ですが、車で渡るのとはまた違った感動に包まれるはずですよ。
ただ、当然ですが橋の上には売店や販売機の類は一切ありませんので、熱中症にならないよう飲み物や帽子を持参して歩くようにしてくださいね。
古宇利大橋に関する情報
古宇利大橋は国内でも最大級の「無料で通行できる橋」ですので、入場料金は一切かかりません。
また、橋のたもとにある駐車場はいずれも無料駐車場なので、歩いて渡るために車を停めるのも無料です。
歩いて渡る場合は、熱中症にならないように飲み物などを用意しておきましょう、
場所・アクセス
住所
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利
アクセス方法
古宇利島は那覇から車で2時間ほどの場所にあります。
沖縄本島から奥武島→屋我地島→古宇利島と経由して向かいましょう。
一般的に、古宇利大橋は沖縄本島と古宇利島を結ぶ…と紹介されますが、正確には屋我地島と古宇利島を繋ぐ橋です。
車で行く場合、那覇空港から一旦南下して那覇空港自動車道に入り、そこから沖縄自動車道(高速道路)に合流して北上するルートが一番シンプルで早いです。
最北の許田ICで高速を降り、あとは国道58号線を北上していくと古宇利島への案内図が見えてくるはずです。
営業時間
古宇利大橋は24時間通行可能ですが、絶景を楽しみたいなら晴れた日の日中にいきましょう。
太陽が出ているかどうかで、海の美しさは大きく左右されます。
服装について
歩いて渡りたい場合は帽子必須です。
沖縄の紫外線はとても強いので、海上を2q近くも肌むき出しで歩いていたら日焼けどころか火傷しかねません。
肌の露出した部分には日焼け止めを塗っておくようにしましょう。
Sponsored Link