沖縄のアイスクリームといえばココ!ブルーシールアイスクリーム牧港本店
ブルーシール牧港本店ってどんなところ?
一年を通じて暖かい気候を保つ南国・沖縄県では、やはりアイスクリームが名物として知られています。
沖縄県でアイスクリームを製造販売しているメーカーはいくつかありますが、なかでもトップブランドとして知られているのがブルーシールアイスクリームです。
ブルーシールアイスクリームは、アメリカに本社を置くアイスクリーム専門メーカーです。
創業当時から受け継がれてきたオリジナルのアイスクリームレシピには独特のサッパリとした味わいがあり、暑い沖縄の夏を支える強い味方となっています。
もともとは沖縄に駐留する米軍関係者への物資補給のために設立された企業でしたが、いつしか美味しいアイスクリームの店として沖縄県民にも広く受け入れられるようになっていきました。
ブルーシールアイスクリームは沖縄を代表するスイーツのひとつとして観光客にも好評を博しています。
国際通り・首里城・美ら海水族館…などなど、沖縄県内のほとんどの観光スポットではブルーシールアイスクリームを食べることができます。
しかし、どうせ食べるならブルーシールアイスクリームの直営店がオススメです。
県内に7店舗だけ存在する直営店には、直営店限定の特別なメニューがあったり、直営店限定のサービスを受けることができるからです。
ブルーシールアイスクリームの本店にあたる「ブルーシール牧港本店」には、毎日のように多くの地元民・観光客が詰めかけています。
常時30種類以上のフレーバー+特別なメニューも!
ブルーシールアイスクリームには、常に30種類以上のフレーバーが用意されています。
バニラやチョコといったスタンダードなメニューはもちろん、他のアイスクリーム屋さんでは見られない珍しいメニューも存在します。
ブルーシールアイスクリームは沖縄っぽいフレーバーが多いのも特徴で、例えば「サトウキビ」のアイスは観光客に人気があります。
沖縄の特産品であるサトウキビの汁を煮詰めて作られる黒糖の風味とコクが味わえる、素朴な味わいのアイスクリームです。
他にも「紅いも」「塩ちんすこう」「沖縄田芋チーズケーキ」などなど、観光客のみなさんはぜひ沖縄ならではのアイスクリームをお楽しみください。
また、直営店ではアイスクリームだけでなくちょっとした軽食も楽しめます。
ブルーシールアイスクリームをたっぷりと使用したクレープやフロートなどは老若男女問わずに人気です。
また初めてブルーシールに来るお客さんは、アイスクリームとは全く関係ないメニューがあることに驚く方も多いです。
店舗によって提供メニューが違う場合がありますが、ブルーシールアイスクリームの直営店では本格的なパスタなんかも食べることができるんです。
他にはホットドッグやハンバーガーなどが売られていますので、ちょっと小腹が空いたというときの休憩場所にも最適です。
歴史ある店内でゆっくりくつろげる
ブルーシールアイスクリーム牧港本店は、1963年からこの場所で営業している老舗です。
全国各地のアイスクリーム屋さんと比べても、これほど長く日本国内でアイスクリームの販売を行っている企業はそう多くないでしょう。
ブルーシールアイスクリーム牧港本店は単なるチェーン店ではなく、沖縄県内でも老舗企業として知られる名店なのです。
牧港本店の入口に建っている大きなアイスクリーム型のネオンサインは、浦添市牧港のランドマークのような役割すら果たしています。
建物自体は改装されているものの、内部はあえて歴史を感じさせる造りになっています。
沖縄がまだアメリカの統治下にあった時代を彷彿とさせるようなレトロなインテリアで整えられた店内には、軍服をきた男性のマネキンが座っています。
数十年前の沖縄県の様子を知っている中高年の方なら、昔懐かしい店内の様子にグッとくるものがあるでしょう。
ブルーシールアイスクリーム自体は県内各地のどこにでも売られています。
しかしほとんどはブルーシールアイスクリームを仕入れているだけの外部企業なので、直営店のようにゆっくりと時間をかけてアイスクリームを堪能することができません。
牧港本店にはゆったりとくつろげる座席が用意されていますので、歴史ある店内を眺めながら時間をかけてアイスクリームを楽しむことができるのでオススメです。
ブルーシール牧港本店に関する情報
ブルーシール牧港本店は、国道58号線沿いにあるのでかなり見つけやすいと思います。
しかし国道58線の北向け側に位置しているため、反対向けに走っている車は一度Uターンしなければ入れないので注意しましょう。
できれば、那覇市から北部に向けて移動するときに立ち寄っておくと余計な距離を走らずに済むのでスマートです。
場所・アクセス
住所
沖縄県浦添市牧港5-5-6
アクセス方法
ブルーシール牧港本店は、那覇空港から車で30分ほどで行けます。
場所も国道58号線沿いとわかりやすいので、那覇空港から出たらひたすら国道58線を北上していれば見つけられます。
アイスクリーム型の大きなネオンサインがブルーシール牧港本店の目印です。
バスで行く場合は、那覇空港から一度出てバス停まで移動しましょう。
仮にゆいレールを使って赤嶺バス停まで移動した場合なら、沖縄バス87番に乗って沖縄療養園前で下車、次に沖縄バス77番に乗り換えて牧港バス停で下車という形で行けます。
乗り換えがあるので少し面倒ではありますが、この場合にかかる運賃は大人1人680円ほどなので、タクシーに乗るよりは断然安くあがります。
営業時間
- 日〜木 9:00〜24:00
- 金〜土 9:00〜25:00
- 年中無休
Sponsored Link